Quantcast
Channel: KANTO's パン焼き人は荒です(^^♪
Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

餡入りのカンパーニュか(^^♪

$
0
0

パン屋さんを休んでいてもパンを全く焼かないわけじゃない。
この時とばかり様々なパンを焼いていたりするわけ。
よそのパン屋さんを覗いて来ては真似っ子もしてみるし、
新聞やテレビでパンの話題があると、
それも焼いてみるわけ。

イメージ 2

そりゃ何年もパン焼きしてますからね、
たいていのパンは見ただけでレシピが書けることもありますが、
中にはどう捻ったらこんなパンになるのかと思うようなパンにも出会います。

でも、
きょうご紹介はいとも簡単なレシピの大きなパン。
水分量から言えばリュスティックもどきですが、
形から言えばカンパーニュね。

イメージ 3

いや、
別にカンパーニュにする積りは無かったのです。
リュスティックもどきですから、
四つ五つに切り分けて成形もしないで天板に並べて焼く積りだったのです(^^;
でも、
どうせ家内消費のパンですからドカッと大きく焼いたまでのことです。
リュスティックは水分を多めにしたフランスパンです

中に餡子が入っています。
「なんだ、どでかのあんパンかよ」
と言われそうですが、
ちょっと違うんだよ。

イメージ 1

練りこんでしまえば餡子の味の甘いパンにしかなりませんもね、
餡子の薄板を作って生地で包んで何度か重ねています。
これは甘さもほどほどのパン、
餡子好きさんには嬉しいパンです。

E65  225g
ハルブレ 25g
水分率60%に調整した自家採取酵母  75g
他に塩1.8% きび砂糖 3.5%
 振り粉・トッピングに上新粉を使用

加える水分は全体として70~72%になるように調整、
ざっと190gくらいになるりますか

イメージ 4
  

Viewing all articles
Browse latest Browse all 383

Trending Articles